エアフィルター交換



基礎中の基礎で御座います。
純正交換タイプなので これだけで500円の工賃が浮きます。


まずボンネットを開けます。

真ん中のがエアクリーナボックス。
下にある2つの金具を外します。



こんな感じです。
バコっと外れます。
弄る金具はこの2つだけです。


フタをグイっと起こしてみましょう。

真ん中に見える黒と青の物体がエアクリーナ。既に社外品ですがね・・・
で コイツを摘んで引っ張ります。



こんな感じで引き抜けます。
まだまだキレイなんで交換の必要は無いですね。
交換が必要な場合は 入れ替えるだけです。

あとは逆の手順で戻しましょう。
所要時間5分ってところですかね。


インプレッション

今まで全く聞こえなかったエアバイパスバルブの作動音が聞こえてる気がする。


DIYへ戻る  メインへ戻る